サイエンス

サイエンス

新型コロナのタンパク質にアビガンなどが取り込まれる仕組みを分子研などが解明

分子化学研究所(分子研)と生命創生探究センター(ExCELLS)は8月2日、スーパーコンピュータ(スパコン)を使って分子動力学シミュレーションを行い、薬剤であるレムデシビルやアビガンなどが新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のRNA依...
サイエンス

原子核の自転「核スピン」による熱発電現象を発見 東大など

原子核が自転する性質「核スピン」を利用し、熱で発電できることを発見した、と東京大学などの日米研究グループが発表した。電子のスピンでは知られていた現象だが、核スピンは絶対零度に近い超低温で起こるのが特徴という。物性の新たな地平を切り開くと同時...
サイエンス

新型コロナ 新たに6人感染確認

県は4日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに6人確認されたと発表した。新たに感染が確認されたのは県内の30代から70代までの男女6人。保健所管内別では、高知市が4人、中央東と幡多がそれぞれ1人。1人が中等症でそのほかの5人は軽症。また3...
サイエンス

東京、新たに4166人感染 過去最多―新型コロナ

東京都は4日、新たに4166人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。1日当たりの新規感染者はこれまでの最多(4058人)を上回り、1週間前の水曜日より989人多い。 都によると、新規感染者の直近1週間平均は3478.7人で前週比7...
サイエンス

日本人が100歳を超えても元気なのは、「菌」のおかげだった?=中国メディア

日本人が100歳を超えても元気なのは、「菌」のおかげだった?=中国メディア中国のポータルサイト・網易に3日、100歳を超える健康なお年寄りが多い日本で、その長寿の秘訣が新たに明らかになったとする記事が掲載された。  記事は、科学誌ネイチャー...
サイエンス

NASAとボーイング、CST-100 Starlinerの試験打上げを延期。「予期せぬバルブ開度」検出のため

Joe Skipper / Reuters NASAとボーイングは、日本時間8月4日未明に予定していたCST-100 Starliner宇宙船の軌道飛行試験を延期しました。理由は打ち上げ前の準備中に「推進システムに含まれるバルブの開度が予期...
サイエンス

患者本人の細胞が「生きたインク」に。皮膚と臓器を3Dバイオプリンディング

患者自身の細胞を使い皮膚を3Dバイオプリンディングして開いた傷を治療するという方法に、科学者が世界初の新たな道を見つけ出した。3Dバイオプリンティングでは細胞を生きたインクとして使用する。ヒトの皮膚だけでなく臓器もプリントできることから、そ...
サイエンス

水から金色に輝く液体金属を生成することに成功

水は電気を通さないと言ったら、「いやいや、そんなの嘘でしょ」と思うかもしれない。 水で感電したなんて話もあるじゃないか、と。  だが純粋な水は本当に電気を通さない。電線などが浸かった水で感電することがあるのは、そこに混ざっている不純物が電気...
サイエンス

Google DeepMindの新発表はバイオ領域のロゼッタストーンになる

先日、バイオや医療の世界に革命を起こすであろう大成果をDeepMindが発表しました。同社はタンパク質の立体構造をDNA情報から高精度で予測できるAIを完成させ、それを活用することでヒトのプロテオーム(ヒトを構成する全てのタンパク質)を最も...
サイエンス

国際宇宙ステーション/きぼう 今日19時半頃に日本上空を通過

2021/08/04 07:17 ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の星出彰彦さんが滞在する国際宇宙ステーション(ISS)/きぼうが、今日8月4日(水)19時半頃に日本付近を通過します。遮る雲が無ければ、全...
タイトルとURLをコピーしました